Date Modified Tags event / R

勉強会の話なので丁寧語で。10/26にKobe.R #12があったので参加してきました。神戸で定期的に開催されているRの勉強会です。今回はたまたま大阪で開かれました。前回と同様誰がされたか名前を記憶していなかったりするので、とりあえず内容だけ紹介します。

回帰分析の基礎

@florets1さん

Rのコマンドを叩いて結果を確認しながら回帰分析の基礎を学べる発表でした。回帰分析はある程度知っていても、Rで実際にやるとこんな感じというのが分かって面白かったです。あと、基礎の部分も何となくで素通りしていた部分を改めて説明してもらえたりするので、とても為になる発表でした。

Rは結果をプロットなどで確認しやすかったり、要約を出してくれたりするのがとても便利です。評価はRで行って、定期的な処理になったらPythonで実装するというやりかたもアリかなと妄想しました。

クラスタリングについて

Twitter ID @Wakamatzさん

色んなデータをどうやってグループ分け(クラスタリング)するかという手法についての発表でした。基本は何グループに分けるかを指定して、その数に収束するまでクラスタリングするみたいですが、グループ数を決められない場合には自動的に決定する手法もあるそうです。が、なかなか難しい手法みたいです。

Rのこれから

不明(別のR勉強会を主催されていた方)

スマホでもサーバクライアント型のサービスが増えてくるだろうから、サーバ内での解析にRが使えるんじゃないかという話でした。RDBやNOSQLとの接続が楽に出来るようになるとそうなるかも。Rをスマホにインストールするのは難しいとお話があったのですが、インストールはやろうと思えば出来るのでしょうか?脱獄したら出来るでしょうが。

カフェをなんとか盛り上げたい

不明(神戸で英会話カフェを主催されている方)

神戸で毎週土曜日AM11:00〜PM2:00まで英会話の機会に使えるカフェを運営しているというお話と、カフェの問題点を紹介してくれました。今後何かRで分析する話になるかも???

Rで時系列データを取り扱う

Rで時系列データを扱い、時間に対して周期性があるデータから未来予測したりというライブラリの紹介とデモを見せて頂きました。Rのライブラリ紹介と実際に使った結果を見ることが出来ると理解が深まってとてもありがたいです。

前回今回と大阪で参加しているのですが、今度は神戸で開催される時も参加してみようかと思います。